長野県東御市にあるブルワリー「OH!LA!HO!BEER」で製造されているオラホビールシリーズ。
2020年4月に製造工場を新設し、それに伴いデザインを一新したようです。
ちなみに以前のデザインはこんな感じ。

オラホビール アンバーエール
『オラホビール アンバーエール』とは。 長野県東御市にあるブルワリー「OH!LA!HO!BEER」で製造されている一品。 赤銅色のエールタイプのビールです。
新設した工場がどこかと調べてみたところ、ここのようですが…
工場兼レストランがあったところ??と思い更に調べてみたら、
なんとレストラン閉店のお知らせが😢
2019年3月31日をもちまして、レストラン・オラホは閉店いたしました。
沢山のお客様に支えられ、これまで営業できました事を、スタッフ一同心より御礼申し上げますと共に、皆様の今後益々のご多幸とご発展をお祈りし、ご挨拶とさせていただきます。
オラホビール工場は今までと変わらず営業いたしております。今後とも、オラホビールを宜しくお願い申し上げます。
以前ブルワリーを覗きに行った際に気になっていたのですが、非常に残念です。
とはいえ、ビールの味は健在です!生産能力upでますます楽しませてくれるでしょう!
入手について
東京都赤羽にあるリカースタジオ清水屋さんで購入しました。
ビール、日本酒、ワインの品揃えが豊富です。特に、ワインと日本酒の売り場は一見の価値アリですよ~。お酒に対する愛を感じます。購入時におまけをもらっちゃいました。
『オラホビール アンバーエール (2020 リニューアル)』の基本情報 まとめ
銘柄 | オラホビール アンバーエール (2020リニューアル) |
---|---|
製造 | 株式会社 信州東御市振興公社 |
販売 | 株式会社 信州東御市振興公社 |
産地 | 長野県東御市 |
Type | アンバーエール |
ALC. | 5% |
IBU | 45 |
SRM | 12 |

味わってみました!
印象・特徴について
コーラライトのような赤銅色
カラメルのような焦げ感と、シナモンのようなスパイシーな香りがある。
苦味しっかりで余韻がながい。
カラメルのような焦げ感と、シナモンのようなスパイシーな香りがある。
苦味しっかりで余韻がながい。
感想
じゃお | ぴの | |
---|---|---|
香り | ★★★☆☆ | ★★★★☆ |
のど越し | ★★☆☆☆ | ★★☆☆☆ |
キレ | ★★☆☆☆ | ★☆☆☆☆ |
旨味 | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ |
苦味 | ★★★★☆ | ★★★★☆ |
濃厚さ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ |
総合 | ★★★★★★★☆☆☆ | ★★★★★★☆☆☆☆ |
感想 | 力強いビール。カラメル風味と苦さ、甘さのバランスが良かった。 缶のデザインも好き。 | すごくリッチなカラメルの甘さと苦さがあって味わいも濃いめ。 いいロースト具合だなぁ。このアンバーは美味しく楽しめる! |
各項目について独自の判断基準で星を付けています。詳細はコチラをどうぞ♪(別ウインドウで開きます)