群馬県利根郡川場村にある「川場田園プラザ」で作られているオリジナルのビールです。
川場村のシンボルとも称される武尊山(ほたかやま)をはじめとする山々からの流水を使用して醸造されているのが特徴です。
川場田園プラザについて
道の駅のようですが、かなり大きい施設です。
産地直売所・温泉施設・体験工房をはじめ、レストランなども充実していて季節問わず家族で1日楽しめそうな場所です。
ビール工房にはレストラン併設!
醸造所直営のレストランはやっぱり必見ですよね!!
ちなみに、定休日はない様です。
KAWABA BEERシリーズ
・YUKIHOTAKA PILSNER
・WEIZEN
・AMBER ALE
・IPA
・WEIZEN
・AMBER ALE
・IPA
4種類のタイプがあり、今回はIPAをいただきました!
ラベルのデザインはとてもシンプルですが、武尊山を思わせる山デザインがおしゃれです!
入手について
道の駅「川場田園プラザ」内には物産センターやギフトショップがあるので、アルコールとはいえ取り扱いがあることでしょう。
私の場合は草津温泉へ旅行した際、ホテル一井さんのおみやげセンターで購入しました。
こちらはお酒の品揃えがとっても豊富で、地ビールが多数販売されていました。
『KAWABA IPA』の基本情報 まとめ
銘柄 | KAWABA IPA |
---|---|
製造 | (株)田園プラザ川場 |
販売 | (株)田園プラザ川場 |
産地 | 群馬県利根郡 |
Type | IPA |
ALC. | 8% |
IBU | |
SRM |

味わってみました!
印象・特徴について
グレープフルーツの香り。
甘味がしっかりしていてアルコールを感じさせない。
甘味がしっかりしていてアルコールを感じさせない。
感想
じゃお | ぴの | |
---|---|---|
香り | ★★★★☆ | ★☆☆☆☆ |
のど越し | ★★★☆☆ | ★★☆☆☆ |
キレ | ★★☆☆☆ | ★★☆☆☆ |
旨味 | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ |
苦味 | ★★★☆☆ | ★★☆☆☆ |
濃厚さ | ★★★☆☆ | ★★☆☆☆ |
総合 | ★★★★★★☆☆☆☆ | ★★★★☆☆☆☆☆☆ |
感想 | 甘くおいしいビール。 IPAにしてはホップ香が少し弱いかなー。 ゆっくり美味しく飲める。 | 飲みすすめるとリンゴ風味のフレッシュな後味。 ホップの香りはあまりなく、でもフルーティー口当たり。 |
各項目について独自の判断基準で星を付けています。詳細はコチラをどうぞ♪(別ウインドウで開きます)