2020年夏、AJB Co.(アングロジャパニーズブルーイングカンパニー)からリリースされたビール。
高アルコールのピルスナーで、キンキンに冷やしてグイっと飲めそうな爽快感があります。
ホップの香りもとってもよくて、飲みやすくてやばめです。
これがピルスナーとは・・・。恐るべし。
私たちが愛して止まないピルスナー。しかも度数が9%ときたら今までの中でもお気に入りの1つに間違いなし!モルトとホップをふんだんに使用し度数が9%とパンチがありつつも、飲み口はクラシックなピルスナーのような飲みやすさ。ホップのフルーティーな香りでIPAかと間違えるほどだが、バランスのとれた苦味、モルトの後味、そしてさっぱりキレのある後味でやはりピルスナーだと実感する一杯。(facebookより)
目を引く爽やかなスカイブルーのラベル。
それに白字・・・なもので、小さく書かれた説明文がめちゃくちゃ読みにくかったです。
文字に起こそうと思ってたのに、瓶捨てちゃったし~~~( ノД`)シクシク…
次お目に書かれたら是非とも文字に起こしたいと思いますっ!!
(もしかしたら上の引用文そのまんまだったりして)
入手について
いつもお世話になっております。
リカーズハセガワ本店さんで購入しました!!
さすがの品揃えですよね~(*´ω`*)

ようこそリカーズハセガワ オフィシャルサイト
会社名 有限会社八重洲長谷川酒食品 本社所在地 東京都中央区日本橋3-6-7-205 店舗数 2店舗(リカーズハセガワ本店、北口店) 会社設立 1967年(昭和42年)4月20日 代表取締役 荒木 賢治 Webサイト及びオンラインショップ:担当者名 大澤 周作
『スプラッシュスティンガー インペリアルピルスナー』の基本情報 まとめ
銘柄 | スプラッシュスティンガー |
---|---|
製造 | AJB Co. |
販売 | AJB Co. |
産地 | 長野県下高井郡 |
Type | ピルスナー |
ALC. | 9% |
IBU | |
SRM |

味わってみました!
印象・特徴について
麦やコリアンダーの香り。
金色。
しっとりとした苦味があるが、甘みがあって爽やか。
ラベルの説明が読みにくい。
金色。
しっとりとした苦味があるが、甘みがあって爽やか。
ラベルの説明が読みにくい。
感想
じゃお | ぴの | |
---|---|---|
香り | ★★★☆☆ | ★★★★☆ |
のど越し | ★★☆☆☆ | ★★☆☆☆ |
キレ | ★★☆☆☆ | ★★☆☆☆ |
旨味 | ★★★☆☆ | ★★☆☆☆ |
苦味 | ★★★★☆ | ★★☆☆☆ |
濃厚さ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ |
総合 | ★★★★★★☆☆☆☆ | ★★★★☆☆☆☆☆☆ |
感想 | 苦味がしっかりしていると思ったら9%! 気づかないとすいすい飲めちゃう。 ラベルの文字が読みにくかった。 | 柑橘系の良い香り。 後味アルコールの感じがきつい。 ピルスナーでここまでの香りと甘みが出ることにびっくり。 ゆっくり飲みたい。 PAの苦くない感じ。 |
各項目について独自の判断基準で星を付けています。詳細はコチラをどうぞ♪(別ウインドウで開きます)