USAのブルワリー。
NEW BELGIUM BREWINGさんのIPAシリーズ「VOODOORANGER」
こちらは、USAで流行のHAZYな一品。
Hazyとは濁っている見た目のもの。
果汁というか麦汁感が感じられ、香りも高い印象です。
NEW BELGIUM BREWINGさんについて。
USAはコロラド州が本社。
その発足は1991年の事で、作り手さんはKim JordanさんとJeff Lebeschさん。素敵なホームページがあり、そこにヒストリーがつらつらと綴られています。

という。

超ざっくりな引用解説

LIONビバレッジさんは、あの、パッケージのインパクトがすごいイギリスのMagic Rock Brewingさんとも提携してます!
他にもワールドワイドにビールを取り扱われています。
日本でいうキリン=ヤッホーブルーイング、アサヒ=隅田川ブルワリーみたいな感じですかねー。
と思ったら!!!!!
KIRINブランドのビールも Lion Little World Beverageさんで紹介されていました!!その名も「Kirin Megumi」

糖質オフなビールみたいです(笑)
他に一番搾りもありますw
・・・
かなり話が脱線してしまったので、これくらいにしておきましょう(;´・ω・)
HAZY IPAは2016年頃、アメリカのニューイングランド地方が起源といわれています。
日本でもよくよく耳にするようになったのは2018-2019年くらいかなぁと思いますが、HAZYなIPAが好まれて、よくお目にかかれるようになったのには、NEW BELGIUM BREWINGさんお力もありそうだなと感じました。
VOODOORANGERシリーズ
NEW BELGIUM BREWINGさんの中でも主にIPAがこのシリーズに位置づけされているようにお見受けします。
VooDooが揃って陳列されているととっても目を引きますネ!!!(`・ω・´)
今回はAmerican HAZEを手に取ったわけですが、他にも
・IMPERIAL IPA
・HAZY IPA
・JUICY IPA
・PUMPKIN ALE
・HAZY SESSION IPA
どれも味わってみたい。そう心に誓っています (キリッ
入手について
東京・北千住駅からほど近い「びあマ 北千住店」で購入しました。
品揃え豊富で、どちらかというと海外ブランドが主体です。
そしてIPA推しな印象!
『VOODOORANGER AMERICAN HAZE』の基本情報 まとめ
銘柄 | VooDoo RANGER AMERICAN HAZE |
---|---|
製造 | NEW BELGIUM BREWING |
販売 | NEW BELGIUM BREWING |
産地 | アメリカ・コロラド州 |
Type | IPA |
ALC. | 5% |
IBU | 46 |
SRM |

味わってみました!
印象・特徴について
グレープフルーツやバジルのような香り。
苦味控えめで甘さを感じる。
後半はスッと消えてなくなる。
感想
じゃお | ぴの | |
---|---|---|
香り | ★★★★☆ | ★★★★☆ |
のど越し | ★★★☆☆ | ★★★★☆ |
キレ | ★★★★☆ | ★★★★☆ |
旨味 | ★★☆☆☆ | ★★☆☆☆ |
苦味 | ★★☆☆☆ | ★★☆☆☆ |
濃厚さ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ |
総合 | ★★★★★★☆☆☆☆ | ★★★★★★★☆☆☆ |
感想 | とにかく見た目がうまそう! ヘイジービールに弱いと改めて実感しました。 見た目と裏腹にスッキリ。 | バジルのような香り。 フルーティで後味は甘さが残る。 フルーツ果汁な感じ!色味もジューシー。 口当たりが爽やか。 |
各項目について独自の判断基準で星を付けています。詳細はコチラをどうぞ♪(別ウインドウで開きます)