波乗りくま West Cost IPA

\ 今すぐチェック /

サーフィンをする白熊さんラベルの「波乗りくま」

海を思わせるネーミングで、タイプもWestCost(西海岸)のIPA。

秩父麦酒といえば”くまさん”がトレードマークですが、秩父でなぜ”くま”なのか・・・

醸造家さんの愛称が「くまさん」だからなのです!

苦味より香りを重視するブルワリー

秩父麦酒を醸造されているBEAR MEET BEERさんのコンセプトは、苦味よりも香り。

IPAというとガツンとした苦味が特徴的ですが、香りを重視しているため、一般的なIPAよりも苦味が控えめに造られています。
West Cost IPAといえば、Hazyでジューシーで苦味もある印象ですが、「波乗りくま」に関してもやはり香りを重視して醸造されています。

公式ホームページでは、そのこだわりがひしひしと伝わってきます。

ふんだんに使用したホップの豊かな香りに、すっきりクリアな苦味とキレを楽しめる、飲み口爽快なIPAです。

ラベルより

入手について

長瀞の岩畳に訪れた際、お土産屋さん「万寿庵」さんで購入しました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!