『ハレの日仙人 2016』とは。
よなよなエールやインドの青鬼でおなじみの「ヤッホーブルーイング」さんが手掛ける、日本では珍しいバーレーワインタイプ。
ハレの日の名前の通り、お祝いの日や節目の日など”特別な日”に飲む目的で誕生した超熟ビールで、超限定商品!毎年9月頃、前の年に仕込まれたものが販売開始されます。
賞味期限としては3年位を目安に表示されていますが、同じ年に造られたものを3本買って毎年1本ずつ開けて味の変化を楽しんでみるなんて贅沢も出来ますね~(人´∀`)あぁ贅沢!
仕込年によって微妙にアルコール度数がちがったり、個性があるようです。
10年熟成なんてのもお披露目されたりします。福袋として販売されることもあるので要チェックです!
ハレの日仙人のここがポイント!
・なんといっても驚きの超々熟成!
・深~い琥珀の色合い!
・キャラメルやコーヒーを思わせる香ばしさ!
・ふくよかな甘味とデリケートな苦味!
・ゆっくりとかみしめたくなるような芳香さ!
・お祝いの席に華を添えるのにふさわしいビールです!
・完全限定生産!
(公式HPより)
バーレーワインって…?
バーレイ(大麦)ワインという名前そのまま、ワインのように長期熟成するアルコール度の高いビールです。
気候条件などが原因でブドウを生産する事が出来ないイギリスで、フランスのワインを真似て造られたと言われています。ワイン同様に、長期熟成であればあるほど価値が高いです。最低でも6ヵ月ほどは熟成されます。
バーレイ(大麦)ワインという名前そのまま、ワインのように長期熟成するアルコール度の高いビールです。
気候条件などが原因でブドウを生産する事が出来ないイギリスで、フランスのワインを真似て造られたと言われています。ワイン同様に、長期熟成であればあるほど価値が高いです。最低でも6ヵ月ほどは熟成されます。
少し温めの温度(飲み頃温度は十五度)で、ゆっくり味わうのが◎とのことですっ。
味わってみよっ♪
ヤッホーブルイーイングへ工場見学にお邪魔した際、GETしました!
試飲させて頂いた時の驚きと、あまり馴染みのないビアスタイルに出会えた喜びも相まった忘れられない一品です。
我が家ではワインクーラーに入れて管理していました!適温15度♪
基本情報
■ 銘柄 | : ハレの日仙人 |
---|---|
■ 製造 | : ヤッホーブルーイング |
■ 産地 | : 長野県佐久市 |
■ ALC. | : 9.5% |
■ Type | : バーレーワイン |

ハレの日仙人 2016
印象・特徴
赤銅色。トロッとした印象。
飲む前は酵母感あるが、口に含むと麦の良い香り。
苦みもあるが、甘味旨味すごい。
感想
じゃお | ぴの | |
---|---|---|
香り | ★★★☆☆ | ★☆☆☆☆コーン |
喉ごし | ★☆☆☆☆ | ★★☆☆☆ |
キレ | ★☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆ |
旨味 | ★★★★☆ | ★★★☆☆ |
苦味 | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ |
濃厚さ | ★★★★★ | ★★★★★ |
総合 | ★★★★★★★★☆☆ | ★★★★★★☆☆☆☆ |
感想 | 2年熟成で飲んだ。とにかく濃厚で良い香り。バーレイ「ワイン」の意味を感じた。つまみいらない。ゆーっくり飲んでほしい。 | スイートコーンやキャラメルポップコーンの様な香ばしくて甘い香り。甘味と苦味がずっしり感じられるとても濃くて贅沢なバーレイワイン! |
各項目について独自の判断基準で星を付けています。 詳細はコチラをどうぞ♪