絵本っぽいワル猫ちゃんがラベルに絵描かれている、CHROA UMBRELLA(クロア アンブレラ)。
ちょっとしたブランドっぽさを感じるのは、ホイールデザイナーの片岡達也さんプロデュースだからでしょうか。
デザインがとっても個性的で、ビールという消耗品でありながらラベルデザインもかなり凝っています。
スタイルはアメリカンスタイル・レッドエール。
アンバーに輝き、コクのある味わいに仕上がってます。
赤胴色の液体は蜜に群がるインターネッツなお前たち。
ラベルより
誹謗中傷のない世界とスマホ対応型の愛。
そして宇宙規模の忖度を感じたい現代人に捧げる麦芽猫からのアイラブユー。
この雨社会で大人の演じる全ての役者たちよ
この傘を持っていくがよい。
世界観、出来上がってる!
CHROA(クロア)さんについて
1994年、群馬県太田市の地元企業が共同で設立した夢麦酒太田さんで醸造するビールのブランド名をCHROA(クロア)。
同太田市出身の世界的ファッションホイールデザイナーである片岡達也さんのプロデュースにより誕生しました。
地元密着のタッグ、これぞザ・地ビールって感じでとっても好感が持てます。
それでいて、オシャレなラベルと、豊富なビールラインナップ。
海外ビールも個性的なラベルが多いですが、そんな感じの路線です。
ファンも多そう!
CHROAシリーズ
入手について
伊香保温泉へ訪れた際、石段街をぷらぷら歩きながら観光を楽しんでいたところ、石段脇の酒屋産を発見!
十一屋酒店さんで、購入しました。
地ビールの他、日本酒の品揃えも豊富。
加えて、イチローズモルト(ウイスキー)も取り扱われていました。
基本情報
| 銘柄 | CHROA UNBRELLA |
| 製造 | 株式会社 夢麦酒太田 |
| 販売 | 株式会社 夢麦酒太田 |
| 産地 | 群馬県太田市 |
| Type | アンバーエール |
| ALC. | 5.0% |
| IBU | 33 |
| SRM | ー |

Pale、Munich、Cara Aroma
Cascade、Centennial、Citra、Apollo(ビタリング)
感想
澄んだ赤銅色、甘い麦の香り
初めは甘め、後からじわじわと苦さがくる
飲むほどに味が濃くなる

初めの印象と裏腹に、どんどん力強くなっていく
ゆっくり飲んでもうまい
ぴのフルーティな香り
口当たり、手話っとする味わいがあり、香ばしいカラメル香と甘味が広がる
一口一口積み重なる美味しさがある
| じゃお | ぴの | |
|---|---|---|
| 総合 | 3 | 3.5 |
| 香り | 4 | 4 |
| のど越し | 2 | 3 |
| キレ | 2 | 3 |
| 旨味 | 3 | 4 |
| 苦味 | 3 | 2 |
| 濃厚さ | 3 | 4 |
各項目について独自の判断基準で星を付けています。
詳細については、下記ページをご参照ください♪(別ウインドウで開きます)



