金シャチといえば名古屋城!!
ということでメーカーは名古屋(の近くの犬山市)の盛田金しゃちビール株式会社。
創業は1996年ながら、実は明治初期に存在した三ツ星ビールの流れを汲んでおり、100年以上の歴史のあるブルワリーです。
金しゃちビールシリーズは沢山種類があります!
中には赤味噌ラガー!?や八丁味噌ラガー!!??なるものも。
気になったら公式HPをチェック!
盛田金しゃちビール ホームページ


盛田金しゃちビールへようこそ!
創業26年を迎える尾張名古屋を代表する地ビール、クラフトビールメーカー。スタイルを守りながらも個性豊かなビールを製造しております。スタイルを重んじた「アルト」や「…
今回は定番の中からピルスナーを頂きました。
明るいゴールドの色合いに、豊かな泡立ち。華やかなホップの香りとキレのいい苦味、深い味わいが特徴。
(公式HPより)
明るいゴールドの色合いにきめ細かく豊かな泡立ち。
(ラベルより)
華やかなホップの香りとキレの良い苦味、そして深い味わいが特徴の下面発酵ビール。
基本情報
| 銘柄 | 金しゃちビール ピルスナー |
| 製造 | 盛田金しゃちビール株式会社 |
| 販売 | 盛田金しゃちビール株式会社 |
| 産地 | 愛知県犬山市 |
| Type | ピルスナー |
| ALC. | 5.0% |
| IBU | 40 |
| SRM | ー |

感想
印象・特徴
淡い色ながらホップの香りと苦味がしっかり。
喉ごしもガツンと、とても濃いピルスナー。

見た目は薄そうだが、
苦味が強く飲みごたえがある。
ぴの味が濃く感じ、ギュッとなる苦味がある。
ピルスナータイプでもこんな味わいが出せるなんてオドロキ。
すごく味わいがいがあってうまい。
キレのある苦味。
| じゃお | ぴの | |
|---|---|---|
| 総合 | 3.5 | 4 |
| 香り | 3 | 4 |
| のど越し | 3 | 3 |
| キレ | 3 | 3 |
| 旨味 | 2 | 4 |
| 苦味 | 3 | 3 |
| 濃厚さ | 3 | 4 |
各項目について独自の判断基準で星を付けています。
詳細については、下記ページをご参照ください♪(別ウインドウで開きます)
Lupulin.net


感想チャートに関する取扱説明書 | Lupulin.net
個人的な判断基準・着眼点について 当サイトでは下記の6項目について、味わいを判断しています。 香り 喉ごし キレ 旨味 苦味 濃厚さ そして、これらの項目について5星満…

