大河ドラマ『花燃ゆ』の舞台である山口県萩市。
それにちなんで造られたと思われます、こちらのビールは山口萩ビールおなじみの「Cyonmage」シリーズですが、定番商品ではなくあくまでコラボ企画のようです。
ちょんまげビールといえばやっぱり紹介せずにはいられないプルタブのちょんまげさん(笑)

黄金色に輝き、ホップの風味が華やかな 香味爽快なビール
(公式HPより)
山口県を旅行中に出会ったビール。
ピルスナーゴールドってなんだ?と思いつつも、ご当地ビールGET☆
基本情報
| 銘柄 | Cyonmage 文と萩の物語 |
| 製造 | 山口萩ビール株式会社 |
| 販売 | 山口萩ビール株式会社 |
| 産地 | 山口県萩市 |
| Type | ピルスナー(ピルスナーゴールド) |
| ALC. | 5% |
| IBU | ー |
| SRM | ー |

感想
印象・特徴
麦とホップの香りあり。軽いビールだが旨味あり。

少し淡い印象だが、爽やかで飲みやすいビール
ぴのサラッサラで全くクセがなく飲みやすいというか物足りなーい
ちと水っぽさを感じるが、ごくごく飲むと苦味を感じでおいしい
| じゃお | ぴの | |
|---|---|---|
| 総合 | 2.5 | 2.5 |
| 香り | 2 | 1 |
| のど越し | 2 | 3 |
| キレ | 2 | 2 |
| 旨味 | 3 | 1 |
| 苦味 | 2 | 2 |
| 濃厚さ | 2 | 1 |
各項目について独自の判断基準で星を付けています。
詳細については、下記ページをご参照ください♪(別ウインドウで開きます)
Lupulin.net


感想チャートに関する取扱説明書 | Lupulin.net
個人的な判断基準・着眼点について 当サイトでは下記の6項目について、味わいを判断しています。 香り 喉ごし キレ 旨味 苦味 濃厚さ そして、これらの項目について5星満…

