最大の個性はアロマホップ「カスケード」の香り。
ペールエールでも、アメリカンスタイルの仕上がり。
ヤッホーブルーイングを代表する一品です。
クラフトビールの王道の味わいを追求した、アメリカンペールエール
(公式HPより)
公式サイト


よなよなエール|ヤッホーブルーイング
クラフトビール「よなよなエール」のブランドサイト。味わいの特徴、ビール造りのこだわり、動画コンテンツなど、手軽で本格的なアメリカンペールエール「よなよなエール」…
基本情報
| 銘柄 | よなよなエール |
| 製造 | ヤッホーブルーイング |
| 販売 | ヤッホーブルーイング |
| 産地 | 長野県佐久市 |
| Type | ペールエール |
| ALC. | 5.5% |
| IBU | ー |
| SRM | ー |

ホップ
カスケード
感想
印象・特徴
強い旨味と柔らかな甘味。
苦味より甘味が感じられる。

コクがとてもあってゆっくり飲みたい。
つまみなくても十分美味しい
ぴの旨味が全面に感じられ、濃くはないがコクがある。
喉に刺すようなキレはなく、さらっと飲める。
ぬるくなると味がよく分かるかも!
| じゃお | ぴの | |
|---|---|---|
| 総合 | 3 | 3 |
| 香り | 3 | 3 |
| のど越し | 2 | 2 |
| キレ | 2 | 2 |
| 旨味 | 4 | 3 |
| 苦味 | 2 | 1 |
| 濃厚さ | 3 | 2 |
各項目について独自の判断基準で星を付けています。
詳細については、下記ページをご参照ください♪(別ウインドウで開きます)
Lupulin.net


感想チャートに関する取扱説明書 | Lupulin.net
個人的な判断基準・着眼点について 当サイトでは下記の6項目について、味わいを判断しています。 香り 喉ごし キレ 旨味 苦味 濃厚さ そして、これらの項目について5星満…

