山口県本土と角島をつなぐ角島大橋のラベルが目を引く、角島ビール。
幻想的な茜色の空と角島大橋のラベルは味わいのあるペールエール♪
製造は山口地ビール やまぐち鳴滝高原ブルワリーです。
ここのブルワリーは、結婚式場やレストラン併設。
絶対美味しいでしょ。これは。
山口地ビール やまぐち鳴滝高原ブルワリー
角島ビールシリーズ

公式HPで紹介がないのですが、角島ビールはおそらく全3種類です。
同じ山口地ビール製造の定番シリーズもあるのですが、中身が違うのかは分かりませんねぇ。
記事が見つかりませんでした。
入手について
角島大橋を訪れた際、道の駅 北浦街道 豊北へ立ち寄り、角島ビールに出会いました。
駐車場も広く、階段を下りて漁港にも出られる気持ちの良いところです。
基本情報
| 銘柄 | 角島ビール ペールエール |
| 製造 | やまぐち鳴滝高原ブルワリー |
| 販売 | やまぐち鳴滝高原ブルワリー |
| 産地 | 山口県山口市 |
| Type | ペールエール |
| ALC. | 5% |
| IBU | ー |
| SRM | ー |

感想
印象・特徴
ホップの香りがしっかり効いている。
強い苦味のあとに、しっかりとした旨味の余韻がある。

心地良い苦味と香りのバランス良い
大変うまし!
ぴの口に広がる苦味と、後味に残る旨味濃厚な味わいで飲みごたえ◎
辛口ではないのでキレない。山口地ビールのペールエールより濃いように感じるが良く似ている
| じゃお | ぴの | |
|---|---|---|
| 総合 | 3.5 | 4 |
| 香り | 4 | 4 |
| のど越し | 2 | 2 |
| キレ | 2 | 2 |
| 旨味 | 3 | 3 |
| 苦味 | 3 | 4 |
| 濃厚さ | 4 | 4 |
各項目について独自の判断基準で星を付けています。
詳細については、下記ページをご参照ください♪(別ウインドウで開きます)
Lupulin.net


感想チャートに関する取扱説明書 | Lupulin.net
個人的な判断基準・着眼点について 当サイトでは下記の6項目について、味わいを判断しています。 香り 喉ごし キレ 旨味 苦味 濃厚さ そして、これらの項目について5星満…

