USAのブルワリー。
NEW BELGIUM BREWINGさんのIPAシリーズ「VOODOORANGER」
こちらは、USAで流行のHAZYな一品。
Hazyとは濁っている見た目のもの。
HAZY IPAは2016年頃、アメリカのニューイングランド地方が起源といわれています。
日本でもよくよく耳にするようになったのは2018-2019年くらいかなぁと思いますが、HAZYなIPAが好まれて、よくお目にかかれるようになったのには、NEW BELGIUM BREWINGさんお力もありそうだなと感じました。
以前に別のタイプを味わっています。
そちらでブルワリーのご紹介をしているのでこちらではさらっとご案内します。
NEW BELGIUM BREWINGさんについて。
USAはコロラド州が本社。
その発足は1991年の事で、作り手さんはKim JordanさんとJeff Lebeschさん。

現在はLion Little World Beverageさんに醸造委託をされていて、世界中にVooDooRANGERが出動しています。

LIONビバレッジさんは、VOODOORANGERの他にも、パッケージのインパクトがすごいイギリスのMagic Rock Brewingさんとも提携されているなど、ワールドワイドにビールを取り扱われています。
その中には、KIRINブランドのビールも!
VOODOORANGERシリーズ
NEW BELGIUM BREWINGさんの中でも主にIPAがこのシリーズに位置づけされているようにお見受けします。
・IPA
・IMPERIAL IPA
・HAZY IPA
・JUICY IPA
・AMERICAN HAZE
・PUMPKIN ALE
・HAZY SESSION IPA
どれも味わってみたい!
入手について
東京・北千住駅からほど近い「びあマ 北千住店」で購入しました。
品揃え豊富で、どちらかというと海外ブランドが主体です。
そしてIPA推しな印象!
VOODOORANGERシリーズがいくつか並べられていましたが、眺めるだけでもワクワクしちゃいます。
基本情報
| 銘柄 | VOODOORANGER JUICY HAZE IPA |
| 製造 | NEW BELGIUM BREWING |
| 販売 | NEW BELGIUM BREWING |
| 産地 | アメリカ・コロラド州 |
| Type | IPA |
| ALC. | 7.5% |
| IBU | 42 |
| SRM | ー |

感想
トロピカルフルーツの様な甘い香り。
味もかなり甘めでコクがある。
後味はアルコールの苦さと柑橘の香り。

にごりまくり。
甘さの後ろに危険なアルコール香を感じた。
味が強いのでゆっくり楽しめる。
ぴの口当たり、甘っ!!爽やかな香り。
ジュースのような口当たりで喉越しもスッキリ。
甘い印象だけど、甘ったるくなく、濃い味かな。
後味スッキリしていて、美味しい。
ホップを感じられる香り。
高アルコール感がない。
| じゃお | ぴの | |
|---|---|---|
| 総合 | 4 | 4 |
| 香り | 5 | 5 |
| のど越し | 3 | 4 |
| キレ | 1 | 3 |
| 旨味 | 4 | 3 |
| 苦味 | 2 | 3 |
| 濃厚さ | 3 | 4 |
各項目について独自の判断基準で星を付けています。
詳細については、下記ページをご参照ください♪(別ウインドウで開きます)


