麦と葡萄 牛久醸造場


ワイン ビール | 麦と葡萄 牛久醸造場 | 牛久市
茨城県牛久市にある麦と葡萄 牛久醸造場です。クラフトビール・日本ワイン・シードルなどを個性あふれるいろいろなお酒を造ります。
麦と葡萄 牛久醸造所(USHIKU BREWERY)は、茨城県牛久市にあるブルワリー。
「牛久」と聞けばまずはあの、大きな大仏様を思い浮かべてしまいます…!!
牛久醸造所のブルワーさんは牛久シャトーで腕を磨かれたらしく、ビールの他にもワイン作りにも長けていらっしゃいます。
ブルワリー情報
醸造所
TAPROOM

メモ
ブルワリーの沿革
代表者の角井さんは、牛久シャトーの元社員で牛久ブルワリーにて醸造に携わった経験がおありです。牛久シャトーが飲食部門から撤退することとなり、醸造に携わることができなくなる・・・それが転機となり自ら会社を設立されました。
詳しいストーリーは下記リンクをどうぞっ!
麦と葡萄 牛久醸造場


STORY 牛久醸造場
茨城県で醸されたお酒が皆様のお手元に届き 皆様の記憶にとどまりますように。 牛久醸造場は人と人との懸け橋となれるような「場」でありたい。茨城県から精魂こめた多様性…
2019年に牛久シャトーを退職後「麦と葡萄」を設立。
まずはブドウ畑作りを行い、まもなくビール醸造を開始。
その後、国産ブドウを使用したワインの醸造も行い、2023年にはついに自家栽培の葡萄を使用したワイン醸造を実現されました。
地元密着でワインとビールを作られている、愛情たっぷりのブルワリーさんです。
Beer
定番ビールは2種類(2025年5月現在)で、フルーツを使用したものと、ホップ増し増しのIPA。
フラッグシップビールとされているのは、「Beyond the border」という名のワインとビールが融合したような、ブルワリーのキャラクターそのものなビール。
ほかにはシーズナブルビールとして、季節のフルーツを使用したり定番とは違った醸造スタイルのビールがリリースされます。ビール作り、ワイン作り、醸造を楽しんでいらっしゃる感じがびしびし伝わってきます。