ぴの★3– tag –
-
LAUGUNITAS HAZY WONDER IPA
ラグニタスのHazy IPA!! シトラ、カシミヤなどのホップ増し増しジューシーウエストコーストIPA。濁らせる要素のホップや酵母は一切含まず、8種類のホップを投入し醸造されているという。 パッケージはラグニタスのアイコン、ワンちゃん。淡い色合いの黄... -
伊香保温泉 石段物語
群馬県榛名山の北側に位置する伊香保温泉。 伊香保温泉限定の地ビール・石段物語。 ラベルには伊香保温泉の名所である石段街が描かれています。ヴァイツェンタイプで、軽口。 醸造は同県内の「田園プラザ川場」さん。田園プラザ川場さんといえば、川場ビー... -
波乗りくま West Cost IPA
サーフィンをする白熊さんラベルの「波乗りくま」 海を思わせるネーミングで、タイプもWestCost(西海岸)のIPA。 秩父麦酒といえば”くまさん”がトレードマークですが、秩父でなぜ”くま”なのか・・・ 醸造家さんの愛称が「くまさん」だからなのです! 【苦... -
草津温泉物語 ALE(エール)
草津温泉ご当地ビール、そのものなネーミングの草津温泉物語シリーズ。 草津温泉物語シリーズは全部で4種類あります。 草津温泉物語シリーズ ・ALE・WHITE・MERZEN・STOUT 今回はALE(エール)をいただきました。 ホップの香りと苦味が特徴のアメリカンエ... -
浅間山浪漫 軽井沢ケルシュ しらかば
【浅間山浪漫シリーズ】 浅間山浪漫シリーズ 2020年現在は「諏訪浪漫」という名前に変わっているので、ちと貴重なパッケージです( *´艸`) 自社井戸に湧き出る浅間山系の伏流水と、信州温泉水のブレンド水で醸造されている麗人酒造さん。やっぱりお水がい... -
オラホビール アンバーエール (2020 リニューアル)
長野県東御市にあるブルワリー「OH!LA!HO!BEER」で製造されているオラホビールシリーズ。2020年4月に製造工場を新設し、それに伴いデザインを一新したようです。ちなみに以前のデザインはこんな感じ。 新設した工場がどこかと調べてみたところ、ここのよう... -
ザ・プレミアムモルツ 香るエール 初摘みホップヌーヴォー 2018
プレモル香るエール初摘みブランドの2018。 毎年恒例です。更新日が2020年なのはあしからず(照 【基本情報まとめ】 銘柄ザ・プレミアムモルツ 香るエール 初摘みホップヌーヴォー 2018製造サントリー販売サントリー産地日本TypeピルスナーALC.6%IBUーSRM... -
ザ・プレミアムモルツ 初摘みホップヌーヴォー 2018
プレモル初摘みブランドの2018。 毎年恒例です。更新日が2020年なのはあしからず。 【基本情報まとめ】 銘柄ザ・プレミアムモルツ 初摘みホップヌーヴォー 2018製造サントリー販売サントリー産地日本TypeピルスナーALC.5.5%IBUーSRMー ザ・プレミアムモル... -
そばいつぇん
島根まいもんビールプロジェクトの記念すべき第一弾ビール。 2020年10月2日。島根ビール㈱ またの名を 松江ビアへるん さんから新発売されたのがこの『そばいつぇん』。 その名の通り、「そば」+「ヴァイツェン」融合の一品。 島根まいもんビールプロ... -
浅間山浪漫 軽井沢アルト りんどう
長野旅行で購入した一品。「しらかば」「りんどう」「くろゆり」があります。 浅間山浪漫シリーズ 今回はアルトタイプの「りんどう」を評価してみました。 経済の街デュッセルドルフで愛飲されている「アルト」ビール、カラメル麦芽を大量に使用する軽い甘... -
アサヒスーパードライ 特別限定醸造 澄みわたる辛口
2018年限定商品。酒屋さんでバラ売りしていたものを購入しました。すこし高級感のあるデザインが特徴。 アサヒスーパードライ 澄みわたる辛口』は、「スーパードライ」ならではの“辛口・キレ”はそのままに、年末年始の“ハレの日”にふさわしい「こだわり」... -
隅田川ブルーイング PALE ALE
例のオブジェで有名な墨田区アサヒブループ本社のすぐ脇にある隅田川ブルーイングアサヒビールの傘下なんですね~新大阪駅の在来線構内に提供するお店があって、何度も足を運んでいます。いつか本店にも行ってみたい!様々な種類を扱っているのですが、今...