NAGATORO ALE Session Hazy IPA

記事内に広告(自動広告・アフィリエイト広告)を掲載しています。
NAGATORO ALE Session Hazy IPA

\ 今すぐチェック /


ハクセキレイと、秩父麦酒のメインキャラ(?)クマさんの手がコンニチワしてる、シンプルでかわいいラベル。

秩父の名所、長瀞の名を冠した「NAGATORO ALE」。

秩父の地域観光Lab.と万寿庵さん、秩父麦酒さんとのコラボ商品です。

このビールのコンセプトは・・・

青空の下での岩畳散歩や食べ歩き!

食べ歩きコンセプトの為、アルコール低めで、香りがよく苦味の少ないクリアな味わいに仕上がっています。

タイプはSession Hazy IPAですが、かなり軽い!

入手について

長瀞の岩畳に訪れた際、お土産屋さん「万寿庵」さんで購入しました。

なんと、コラボを発案されたお店で購入していました!
まさに地ビール♪

こちらのビールと共に開発された「長瀞ポテトチップス 鮎の燻製風味」というのも、珍しくて一緒に購入しました♪

万寿庵さんのオンラインショップで、ビールとポテチどちらも取り扱われているようですが・・・!

長瀞とガレ | 万寿庵
長瀞ポテトチップス <オンラインショップ(長瀞とガレ/万寿庵)>燻製の香りと鮎風味の深い味わいは、大人から子供まで幅広くお楽しみいただけます。清流を泳ぐ鮎をイメージしたかわいらしい...

2025.5.19追記:ビールの取り扱いは終了しています

基本情報

NAGATORO ALE
銘柄NAGATORO ALE
製造BEAR MEET BEER
販売BEAR MEET BEER
産地埼玉県秩父市
TypeSession Hazy IPA
ALC.4%
IBU20
SRM

その他の原料:オーツ麦、食塩

感想

印象・特徴

桃、グレープフルーツ、マンゴスチン、ライチなどのフルーティな香りで、その中に、少しスパイシーさがある。ビアスタイルはHazyIPAとされてはいるものの、そこまで濁ってはいない。ただ、Hazyっぽい甘さと雑味はある。キレがあってスッキリしている割に、苦さはしっかりめ。

  • 香り
    3.5
    3
  • のど越し
    2
    3.5
  • キレ
    3
    3.5
  • 旨味
    1
    4
  • 苦味
    2
    3
  • 濃厚さ
    2
    3
じゃお
じゃお

総合:4

好きなジャンルのヘイジーIPAと期待したが、ちょっと薄いかな。おいしいけど、もっと濁っていて、もっと複雑なのが好き。(個人的には)

ぴの
ぴの

総合:7

モザイクホップの香りがする!後味に苦みが残る。HAZY感は少し弱いけど、全体的なジューシーさがあって飲みやすく、おいしい。

各項目について独自の判断基準で星を付けています。
詳細については、下記ページをご参照ください♪(別ウインドウで開きます)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!