曽爾高原(そにこうげん)と読みます!念の為。
飲みやすいビールがコンセプトのビール。確かに、全体的にスッキリした印象でした。
こちらは、そのなかのピルスナータイプ。
曽爾高原ピルスナーは、ライトで香りがよく、苦みを残さないので とても飲みやすく、女性の方にも人気があります。 相性のよい料理は、オードブル、淡泊な魚や肉料理など なんでも良く合います。
(公式HP)

ススキの高原が広がる曽爾村の地ビール。曽爾高原、とっても素敵なところです!
麓のお土産屋さんで3本セットを購入。
基本情報
| 銘柄 | 曽爾高原ビール ピルスナー |
| 製造 | 一般財団法人曽爾村観光振興公社 |
| 販売 | 一般財団法人曽爾村観光振興公社 |
| 産地 | 奈良県宇陀郡曽爾村 |
| Type | ピルスナー |
| ALC. | 5% |
| IBU | ー |
| SRM | ー |

感想
印象・特徴
淡黄色ビール。ミルクのようなまろやかな風味がある。味、香り薄め。その分キレがある。

薄い。単独では物足りず、料理と飲んでもその味に負けてしまう…むむん
ぴの淡白な味わい。
のどごし良く後味も超さっぱり。
発泡酒とも言えるくらい苦味がなく、インパクトに欠ける。
| じゃお | ぴの | |
|---|---|---|
| 総合 | 1.5 | 1.5 |
| 香り | 2 | 1 |
| のど越し | 2 | 3 |
| キレ | 3 | 1 |
| 旨味 | 2 | 1 |
| 苦味 | 2 | 1 |
| 濃厚さ | 1 | 1 |
各項目について独自の判断基準で星を付けています。
詳細については、下記ページをご参照ください♪(別ウインドウで開きます)
Lupulin.net


感想チャートに関する取扱説明書 | Lupulin.net
個人的な判断基準・着眼点について 当サイトでは下記の6項目について、味わいを判断しています。 香り 喉ごし キレ 旨味 苦味 濃厚さ そして、これらの項目について5星満…
