田沢湖ビールを手掛けている株式会社わらび座が製造しているビール。
通常商品は田沢湖ビールですが、こちらの小町ビールはホームページでも紹介がありません…。
ここは小野小町の郷
(ラベルより)
美しき自然、美しき伝統、美しき郷
わらび座さんは、劇団から始まったという少し珍しいブルワリー。
劇団から地元の文化施設、地ビールと地元を活性化させる事業に取り組まれています。
出会ったのは、道の駅おがち「小町の郷」。
あわせて読みたい
道の駅おがち「小町の郷」
秋田県最南端に位置する、道の駅 おがち「小町の郷」は、小野小町の生誕の地であることから名付けられました。「市女笠(いちめがさ)」をモチーフにデザインされ、小町を愛す…
小野小町の”市女笠(いちめがさ)”が目印の道の駅です。
市女笠はこんな感じ。
建物の屋根が市女笠風になってます。
小町ビールシリーズ
小町ビールシリーズは全部で4種類あります。
基本情報

感想
印象・特徴
綺麗な澄んだ金色。麦芽の良い香りあり。
ザ・ピルスナーという感じ。
ただ、一般的な物より少し苦味が強め?

王道のピルスナーながら、香り・味のバランスが絶妙!

ごくごく美味しい飲みやすいビール♪
旨味が後に残る。その味わいもGOOD。
じゃお | ぴの | |
---|---|---|
総合 | 3.5 | 3 |
香り | 3 | 2 |
のど越し | 3 | 3 |
キレ | 3 | 2 |
旨味 | 3 | 3 |
苦味 | 3 | 2 |
濃厚さ | 3 | 1 |
各項目について独自の判断基準で星を付けています。
詳細については、下記ページをご参照ください♪(別ウインドウで開きます)
Lupulin.net


感想チャートに関する取扱説明書 | Lupulin.net
個人的な判断基準・着眼点について 当サイトでは下記の6項目について、味わいを判断しています。 香り 喉ごし キレ 旨味 苦味 濃厚さ そして、これらの項目について5星満…