秩父麦酒といえば”くまさん”がトレードマークですが、秩父でなぜ”くま”なのか・・・
醸造家さんの愛称が「くまさん」だからなのです!
【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、…


北海道のクマさんが「秩父麦酒醸造所のクマさん」になったわけ | サスティナブル&ローカル 【BE-PAL】キャ…
地域に根づいたクラフトビールブルワリーを紹介するシリーズ。第19回は埼玉県秩父で2017年に創業した秩父麦酒醸造所。ビール醸造と地域にかける思いを丹広大さんにインタビ…
どこかレトロなラベルのシロクマはヘイジーIPA。
大量に使用したホップ+乳糖のジューシー感。フルーティーなアロマと柔らかい口当たりの癒し系IPAです。
ラベルより
入手について
長瀞の岩畳に訪れた際、お土産屋さん「万寿庵」さんで購入しました。
秩父麦酒のビールがいくつか取り揃えられていて、大人買い!
基本情報
銘柄 | シロクマ ヘイジーIPA |
製造 | BEAR MEET BEER |
販売 | BEAR MEET BEER |
産地 | 埼玉県秩父市 |
Type | IPA |
ALC. | 6% |
IBU | 27 |
SRM | ー |

モルト
ペール、ウィート、オーツ
ホップ
ウォリアー、シトラ、ギャラクシー、モザイク、シムコー
その他の原材料:乳糖、食塩
感想
印象・特徴
濁った銅色。麦、ホップの他にラムネ・ブドウの様な風味を感じる。
ジューシーな飲み口と甘さで、フルーティで爽やか且つ、余韻もある。
炭酸はとても弱い。やさしいビール。

フレッシュでジューシー
軽い飲み口でスイスイ飲める

甘っ!!
波乗りくまのホップ香増しな感じ
炭酸が全くないので、麦汁そのものな感じ
ある意味、贅沢かも
じゃお | ぴの | |
---|---|---|
総合 | 3.5 | 3.5 |
香り | 4 | 4 |
のど越し | 3 | 3 |
キレ | 2 | 2 |
旨味 | 3 | 3 |
苦味 | 2.5 | 1.5 |
濃厚さ | 3.5 | 3 |
各項目について独自の判断基準で星を付けています。
詳細については、下記ページをご参照ください♪(別ウインドウで開きます)
Lupulin.net


感想チャートに関する取扱説明書 | Lupulin.net
個人的な判断基準・着眼点について 当サイトでは下記の6項目について、味わいを判断しています。 香り 喉ごし キレ 旨味 苦味 濃厚さ そして、これらの項目について5星満…