栃木県日光市にあるNikko Brewing 日光べるじゃんビールシリーズ。
1つ目のベルジャンブロンドに続いて醸造されたのが、ベルジャンホワイト”Duex(2つめ)”です。
Nikko Brewingを立ち上げた三本松茶屋は奥日光の中禅寺湖近くにあり、中禅寺湖畔には1920年代後半にベルギー大使館の別荘が建設されました。今でも外交官が別荘として使用し、外交活動には欠かせない場所となっています。
古い時代から外国文化との交流があった奥日光。
日光に訪れる外国人に愛されたベルジャンビールに独自のアレンジを加えて再現されたのが日光べるじゃんビールです。
「New Classic(新しい伝統)」をコンセプトに歴史と文化の融合とさらなる革新がテーマのシリーズです。
入手について
東武日光駅から日光東照宮へ続く日光街道(国道119号線)沿いにある「吉田屋酒店」で購入しました。
吉田屋酒店
栃木県・日光の地酒・地ビール・地酒焼酎・地ワイン・特産物をお届けします。
日光市から地酒・地ビール・地酒焼酎・地ワイン・特産物を中心に全国へ通信販売しています。
地酒とともにNikko Brewingのビールも各種取り揃えられていて、地ビール大人買い~w
ふるさと納税で地域を応援♪
栃木県日光市のふるさと納税返礼品になっています。
基本情報

銘柄 | NIKKO BELGIAN WHITE Deux |
製造 | Nikko Brewing |
販売 | Nikko Brewing |
産地 | 栃木県日光市 |
Type | ベルジャンホワイト |
ALC. | 5% |
IBU | ー |
SRM | ー |
その他の原料:オレンジピール、コリアンダー
ブルワリー
By Lupulin.net


Nikko Brewing(日光ブルーイング) ー 栃木県日光市
Nikko Brewing(日光ブルーイング)は、栃木県日光市にあるブルワリー。 100年以上前から奥日光の戦場ヶ原(日光白根山と男体山の間、中禅寺湖の北)で食堂とお土産屋さ…
感想
印象・特徴
濁りのあるうすい金色。バナナの風味に渋み、甘みあり。
炭酸弱めで味がスッと消える。
-
- 香り
- 3.5
- 2
-
- のど越し
- 2
- 3
-
- キレ
- 2
- 3
-
- 旨味
- 3
- 2
-
- 苦味
- 1
- 2
-
- 濃厚さ
- 2
- 2

総合:6
さっぱりしていて飲みやすい。クセがなく、スイスイ飲めた。

総合:4
バナナの皮感。甘さと苦み、酸味あり。とろみはなくて、サラッとしていて後味スッキリめ。もう少し甘さがあるといいかな。
各項目について独自の判断基準で星を付けています。
詳細については、下記ページをご参照ください♪(別ウインドウで開きます)
Lupulin.net


感想チャートに関する取扱説明書 | Lupulin.net
個人的な判断基準・着眼点について 当サイトでは下記の6項目について、味わいを判断しています。 香り 喉ごし キレ 旨味 苦味 濃厚さ そして、これらの項目について5星満…