URAWA ALWAYS 140

記事内に広告(自動広告・アフィリエイト広告)を掲載しています。
URAWA ALWAYS 140

\ 今すぐチェック /


さいたま市浦和区・U.B.P BREWERYとJR東日本・浦和駅とのコラボビール。

1883年(明治16年)7月28日に上野駅〜熊谷駅間の鉄道開通とともに浦和駅も開業し、140周年を迎える2023年に記念イベントが催されました。

記念式典のほかパネル展やグッズ販売、地元のお店とのコラボ商品などが企画されましたが、その一つが「URAWA ALWEYS 140」という名のビールです。

「URAWA ALWAYS 140」は浦和駅最寄りにブルワリーを構えるU.B.P Breweryと、浦和駅の社員さんとの共同開発で醸造されたベルジャンウィット(ベルジャンホワイト)スタイルのビールになっています。ベルギーではお祝いの日に飲まれるのがこのスタイルだとか。

電車イベントなので、アルコール飲料でも安心感がありますなぁ。

ビールラベルと合わせて、オリジナルデザインのグラスも作られました。

URAWA ALWAYS 140ラベル

汽車とレール、勾配表などがちりばめられたノクロでオシャレなデザインになっています。

基本情報

URAWA ALWAYS 140
URAWA ALWAYS 140
銘柄URAWA ALWAYS 140
製造U.B.P Brewery
産地さいたま市浦和区
Typeベルジャンウィット
ALC.5%
IBU11
SRM

ベルジャンウィットタイプですが、当サイトではヴァイツェン/ホワイトエールに分類しています

その他の原料:小麦(埼玉県産小麦・十色(といろ)一部使用)、オレンジビール、コリアンダー

感想

印象・特徴

わずかに濁った金色。バナナの香りとトロピカルフルーツの風味。苦味は控えめで甘さがしっかり。ただ、キレがあってのどごしが良いのでスッキリしている。

  • 香り
    3.5
    3
  • のど越し
    4
    3
  • キレ
    3.5
    3.5
  • 旨味
    3
    3.5
  • 苦味
    2
    1
  • 濃厚さ
    3
    2.5
じゃお
じゃお

総合:7

大好きなUBP謹製のウィート!!小麦の良い香りがしっかりと際立っている。ゴクゴク飲んでもゆっくり飲んでもうまい!

ぴの
ぴの

総合:6

やさしくて、ミックスジュースの様な小麦のコクと甘さと香りがふんわり続く。爽やかでとってもフルーティー。いろんなフルーツの味がする。

各項目について独自の判断基準で星を付けています。
詳細については、下記ページをご参照ください♪(別ウインドウで開きます)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!