『大山Gビール ペールエール』とは。
鳥取県にある国立公園大山の標高300mにある、くめざくら大山ブルワリーで醸造されています。こちらはその中の一つ。ペールエール。
イギリスで伝統的に造られている、ホップによるフルーティーな香味が特徴の淡色ビール。甘みに心地よい苦味が調和された味わいです。 ペールとは英語で「淡い」の意味。(公式HP)
ブルワリーには醸造所とビアレストランがあり、一部見学とお食事やお土産が買えます。
車で訪れたため現地では飲めませんでしたが、お土産に3種類が入った欲張りセットを購入!
味わってみよっ♪
基本情報
■ 銘柄 | : 大山Gビール ペールエール |
---|---|
■ 製造 | : くめざくら大山ブルワリー |
■ 産地 | : 鳥取県西伯郡伯耆町 |
■ ALC. | : 4.5% |
■ Type | : ペールエール |

大山Gビール ペールエール
印象・特徴
琥珀色。苦味がありキレも良いが、香りは控えめ。
感想
じゃお | ぴの | |
---|---|---|
香り | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ |
喉ごし | ★★☆☆☆ | ★★★☆☆ |
キレ | ★★★☆☆ | ★★☆☆☆ |
旨味 | ★★☆☆☆ | ★★★☆☆ |
苦味 | ★★★☆☆ | ★★☆☆☆ |
濃厚さ | ★★★★☆ | ★★☆☆☆ |
総合 | ★★★★★☆☆☆☆☆ | ★★★★☆☆☆☆☆☆ |
感想 | 苦味しっかりキレも良し。香りはいいけど少し弱い。 色のわりにまろやかで飲みやすい。 |
後に残る甘味を感じる(香ばしい)。色のわりにまろやかで、苦味もきつすぎない。飲みやすく、全体のバランスが取れている。 |
各項目について独自の判断基準で星を付けています。 詳細はコチラをどうぞ♪
『大山Gビール』シリーズを味わってみた!

大山Gビール ヴァイツェン
『大山Gビール ヴァイツェン』とは
鳥取県にある国立公園大山の標高300mにある、くめざくら大山ブルワリーで醸造されています。こちらはその中の一つ。ヴァイツェ

大山Gビール ピルスナー
『大山Gビール ピルスナー』とは。
鳥取県にある国立公園大山の標高300mにある、くめざくら大山ブルワリーで醸造されています。こちらはその中の一つ。ピルスナー