『穂倉金生』とは。
宮崎県延岡市の宮崎ひでじビール。
まさに地ビールという感じで、宮崎県の特産品を副原料に使用したビール・発泡酒等も製造されています。
全てが瓶詰ビール!こだわりを感じられるブルワリーさんです。
高原町農産物直売所「杜の穂倉」のプライベートブランドとしてはんばいされているのが、『穂倉金生』です。
宮崎県西部に位置する高原(たかはる)町。『神武の里』と呼ばれる地で大切に育てられた大麦を原料に、独自のSPG膜ろ過技術を用いて醸されたピルスナーは、輝く麦畑のような黄金色。(公式HPより)

宮崎ひでじビール
味わってみよっ♪
基本情報
■ 銘柄 | : 穂倉金生AC |
---|---|
■ 製造 | : 宮崎ひでじビール(株) |
■ 産地 | : 宮崎県延岡市 |
■ ALC. | : 4.5% |
■ Type | : ピルスナー |

穂倉金生
印象・特徴
美しい黄金色。飲んだ後に鼻から抜ける香りが良い。
旨味、甘味が強い。炭酸もしっかり。
感想
じゃお | ぴの | |
---|---|---|
香り | ★★★★☆ | ★★★★☆ |
喉ごし | ★★★☆☆ | ★★★★☆ |
キレ | ★★☆☆☆ | ★★★★☆ |
旨味 | ★★☆☆☆ | ★★★☆☆ |
苦味 | ★★☆☆☆ | ★★★☆☆ |
濃厚さ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ |
総合 | ★★★★★★★★☆☆ | ★★★★★★★★☆☆ |
感想 | 良い香りと旨味。 香りのバランス良くとてもおいしい。 |
淡い色とは逆にホップの香りと味わいがぐっときてこれはなかなかうまい。 のどごしもかなりよく、口当たりも爽快でぐびぐびいける! |
各項目について独自の判断基準で星を付けています。 詳細はコチラをどうぞ♪