軽井沢ブルワリーの代表銘柄である軽井沢エール。きれいな色味が素敵です。今回入手したのは瓶なのですが、これが栓抜き不要の王冠。ひねって開けるタイプです。
缶より瓶から飲みたい人(じゃお)には、外飲みにもお手軽に使えて素敵!
魅惑のゴールドの光沢と、軽井沢の冷涼名水で仕上げた奥深いフルーティな風味とクリーミーな泡立ちが特長。飲みやすく飽きのこない、軽井沢を代表する今までにないエールビールの傑作です。(公式HP)
入手について
長野旅行で軽井沢ブルワリーを見学させてもらった際に購入した一本。
見学の最後にはブルワリーで試飲もさせてもらった思い出があります。
そのビールサーバーがなんと…
サックスです!かっくいーーー!!
暑い中の見学でしたが、よく冷えたビール飲み比べが最高でした!
また行きたいなぁ
『軽井沢エール』の基本情報 まとめ
銘柄 | 軽井沢エール |
---|---|
製造 | 軽井沢ブルワリー |
販売 | 軽井沢ブルワリー |
産地 | 長野県軽井沢町 |
Type | ゴールデンエール |
ALC. | 5.5% |
IBU | |
SRM |

味わってみました!
印象・特徴について
栓抜き不要の王冠キャップ。誰か仕組みを教えて下さい。
で、手軽に飲める瓶ビール。麦のコクと甘さのあとにしっかりとした苦味がくる。
感想
じゃお | ぴの | |
---|---|---|
香り | ★★★☆☆ | ★★☆☆☆ |
のど越し | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ |
キレ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ |
旨味 | ★★★☆☆ | ★★☆☆☆ |
苦味 | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ |
濃厚さ | ★★★☆☆ | ★★☆☆☆ |
総合 | ★★★★★★☆☆☆☆ | ★★★★★☆☆☆☆☆ |
感想 | 雑味が少なくてスッキリしたビール。水が綺麗だからかな? | 吸い付くような苦味がある。全体的なボリュームがあり飲みごたえがなかなか。クリアなのどごし。 |
各項目について独自の判断基準で星を付けています。詳細はコチラをどうぞ♪(別ウインドウで開きます)