『小町ビール ヴァイツェン』とは。
田沢湖ビールを手掛けている株式会社わらび座が製造しているビール。
通常商品は田沢湖ビールですが、こちらの小町ビールはホームページでも紹介がありません…。
ここは小野小町の郷
美しき自然、美しき伝統、美しき郷(ラベルより)
わらび座さんは、劇団から始まったという少し珍しいブルワリー。
劇団から地元の文化施設、地ビールと地元を活性化させる事業に取り組まれています。
味わってみよっ♪
出会ったのは、道の駅おがち「小町の郷」。
小野小町の”市女笠(いちめがさ)”が目印の道の駅です。
基本情報
■ 銘柄 | : 小町ビール ヴァイツェン |
---|---|
■ 製造 | : 株式会社 わらび座 |
■ 産地 | : 秋田県仙北市 |
■ ALC. | : 5% |
■ Type | : ヴァイツェン |

小町ビール ヴァイツェン
印象・特徴
バナナの様な香り。濁っている。
甘さ・旨味弱く、苦さも控えめ。
感想
じゃお | ぴの | |
---|---|---|
香り | ★★★★☆ | ★★★★☆ |
喉ごし | ★★☆☆☆ | ★★★☆☆ |
キレ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ |
旨味 | ★★☆☆☆ | ★★☆☆☆ |
苦味 | ★☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆ |
濃厚さ | ★★★☆☆ | ★★☆☆☆ |
総合 | ★★★★★☆☆☆☆☆ | ★★★★★★★☆☆☆ |
感想 | クセがなく飲みやすい。が、ヴァイツェン好きにはやや物足りない。 | ヴァナナの回路がつんときて味わいもバナナーフルーティー。甘味が控えめで、喉ごしとキレも感じて日本のビールの良さも残しつつのヴァイツェン。 ”日本のヴァイツェン”でしょう!! |
各項目について独自の判断基準で星を付けています。 詳細はコチラをどうぞ♪
『小町ビール』シリーズを味わってみた!

小町ビール ケルシュ
「小町ビール ケルシュ」とは。 田沢湖ビールを手掛けている株式会社わらび座が製造しているビール。 通常商品は田沢湖ビールですが、こちらの小町ビールはホームペ

小町ビール ピルスナー
『小町ビール ピルスナー』とは。 田沢湖ビールを手掛けている株式会社わらび座が製造しているビール。 通常商品は田沢湖ビールですが、こちらの小町ビールはホーム

小町ビール アルト
『小町ビール アルト』とは。 田沢湖ビールを手掛けている株式会社わらび座が製造しているビール。 通常商品は田沢湖ビールですが、こちらの小町ビールはホームペー