『角島ビール スタウト』とは。
山口県本土と角島をつなぐ角島大橋のラベルが目を引く、角島ビール。
角島にある灯台の灯りと、満点の星空は光が映える黒のスタウト♪
製造はやまぐち鳴滝高原ブルワリーです。
このブルワリーは、結婚式場やレストランが最高のロケーションで満喫できるそうです。
角島ビールシリーズは全部で3種類♪
味わってみよっ♪
基本情報
■ 銘柄 | : 角島ビール スタウト |
---|---|
■ 製造 | : やまぐち鳴滝高原ブルワリー |
■ 産地 | : 山口県山口市 |
■ ALC. | : 5% |
■ Type | : スタウト |

角島ビール スタウト
印象・特徴
真っ黒!苦味はあるが、さっぱりしている。フルーティーな甘さがあり、焦げ感は控えめ。
感想
じゃお | ぴの | |
---|---|---|
香り | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ |
喉ごし | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ |
キレ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ |
旨味 | ★★★☆☆ | ★★☆☆☆ |
苦味 | ★★★☆☆ | ★☆☆☆☆ |
濃厚さ | ★★☆☆☆ | ★★☆☆☆ |
総合 | ★★★★★★☆☆☆☆ | ★★★★★☆☆☆☆☆ |
感想 | 色の割にかなりスッキリしている。 飲みやすい。 | さっぱり。ジュース(コーラ)感でのみやすいこげが弱いので口当たりも喉ごしも後味も軽め |
各項目について独自の判断基準で星を付けています。 詳細はコチラをどうぞ♪
『角島ビール』シリーズを味わってみた!

角島ビール ペールエール
『角島ビール ペールエール』とは。 山口県本土と角島をつなぐ角島大橋のラベルが目を引く、角島ビール。 幻想的な茜色の空と角島大橋のラベルは味わいのあるペール

角島ビール ピルスナー
『角島ビール ピルスナー』とは。 山口県本土と角島をつなぐ角島大橋のラベルが目を引く、角島ビール。 青い海と青い空は爽やかなピルスナー♪ 製造はやまぐち鳴