岩手県盛岡市・ベアレン醸造所が造る、ライ麦を使った珍しいビールです。。
ライ麦(ロッゲン)を使用したビールは南ドイツ・バイエルン州の伝統的なスタイルで、全体の30%以上のライ麦を使用して醸造されるビールを指します。(使用する酵母はヴァイツェンと同じらしい)
苦味はなくライ麦由来のバナナ香やスパイスの様な香りを特徴に持った仕上がりになります。
ライ麦を使用すると煮沸の際に麦汁の粘度が増してどろどろになり、濾過をするのが非常に難しくなるので醸造するブルワリーはかなり減っているようです。
ベアレン醸造所では年一くらいで醸造&販売されています。
基本情報

ブルワリー
By Lupulin.net


ベアレン醸造所(BAEREN) ー 岩手県盛岡市
ベアレン醸造所さんは、2001年創業の岩手県盛岡市にあるブルワリー。 ドイツのビールスタイルで醸造展開されていて、少しリアルな熊のマークが目印。 イラストからして…
感想
印象・特徴
少し濁りのある琥珀色。洋ナシやすりりんごの様な爽やかでフルーティな香り。
グラスに張り付くほどとろみがある泡。甘味と酸味が目立ち、苦みは控えめ。
-
- 香り
- 4
- 4
-
- のど越し
- 2
- 2
-
- キレ
- 1
- 2
-
- 旨味
- 3
- 4
-
- 苦味
- 2
- 0
-
- 濃厚さ
- 3
- 3

総合:7
フルーティで軽いビール。ペロリと飲んでしまった。初めて飲むタイプのビールで美味しい。

総合:5
とってもとろりとした喉越しで果物のように甘い。香ばしいとは違う。高カロリーな気配がする…。美味しいけど”ビール”というイメージが持てない…知見の狭さが…(^^;

芳醇な味わいのビールですなぁ
各項目について独自の判断基準で星を付けています。
詳細については、下記ページをご参照ください♪(別ウインドウで開きます)
Lupulin.net


感想チャートに関する取扱説明書 | Lupulin.net
個人的な判断基準・着眼点について 当サイトでは下記の6項目について、味わいを判断しています。 香り 喉ごし キレ 旨味 苦味 濃厚さ そして、これらの項目について5星満…