\ 今すぐチェック /
草津温泉ご当地ビール、そのものなネーミングの草津温泉物語シリーズ。
草津温泉物語シリーズは全部で4種類あります。

・ALE
・WHITE
・MERZEN
・STOUT
今回はALE(エール)をいただきました。
ホップの香りと苦味が特徴のアメリカンエールタイプのビールです。
ラベルより
製造は、群馬麦酒の醸造もされている、浅間高原麦酒さん=嬬恋高原ブルワリーさんです。
ご当地ビールとして草津温泉から製造委託されているのでしょうか・・・?
ブルワリーの公式HPに草津温泉物語シリーズは紹介されていませんでした。
入手について
草津温泉へ訪れた際に購入しました。もちろん全種類(笑)
お土産ビールの品揃えがめちゃくちゃ豊富な、ホテル一井さんのおみやげセンターです。
おみやげにもいいし、温泉の湯上がりにももってこいでした♪
基本情報

感想
印象・特徴
褐色。麦とカラメルの風味。
苦さがグッときて余韻が長い。
甘さもあるので、飲みごたえあり。

初めはサラッとしていると思いきや、飲んでいくとどんどん苦く、香りも重なって力強い。
ゆっくり飲める。

栗のような風味が鼻に抜ける。
サラッとした口当たりで後味スッキリだが、飲み進めていくと苦さが少しずつアップする。少し甘さもあり。
じゃお | ぴの | |
---|---|---|
総合 | 3 | 3 |
香り | 2 | 1 |
のど越し | 3 | 3 |
キレ | 3 | 1 |
旨味 | 3 | 2 |
苦味 | 3 | 1 |
濃厚さ | 4 | 1 |
各項目について独自の判断基準で星を付けています。
詳細については、下記ページをご参照ください♪(別ウインドウで開きます)
Lupulin.net


感想チャートに関する取扱説明書 | Lupulin.net
個人的な判断基準・着眼点について 当サイトでは下記の6項目について、味わいを判断しています。 香り 喉ごし キレ 旨味 苦味 濃厚さ そして、これらの項目について5星満…