岩手県盛岡市にあるベアレン醸造所が通年販売しているビール。
CLASSICはドルトムンダー。
コクと苦味のバランスの良い本格ラガー。スタイルはドルトムンダーになります。ベアレンが創業時より造る、定番中の定番ビール。何杯でも飲める、飲み飽きしない味わいが自慢です。
(公式HP)
ドルトムンダーとは、日本のビールで代表させるピルスナーと同じラガービール(下面発酵ビール)でありながら、ピルスナーより香りや苦味を抑えめにしたビール。
日本ではエビスビールが有名ですね。
ちなみに通年販売しているのはCLASSC、ALT、SCHWARZの3種類。

他にも季節限定ビールが多数あります。
ベアレン醸造所には見学ルームと直売所があり、食べ物の持ち込みは自由!できたての地ビールとともに楽しめるそうです。
アクセスは若干悪いそうで、訪れる際はタクシー推奨。飲酒運転はダメ!絶対!
公式サイトには”ブルワリー立ち上げ奮闘記”という創業時の記事もあります。
個人的にはとても面白い内容でした。
基本情報

感想
印象・特徴
少し濁った黄金色。酵母の麦とがしっかりと香る。ずっしりとした甘みとコクがありまろやか。後味の苦味が程よい。

6%のアルコールで、重さ、濃さを感じる。
飲みごたえがあってうまし。

コク、まろみがあり、全体的にしっかりした味。
苦味は弱く、麦の味を楽しむビール。
じゃお | ぴの | |
---|---|---|
総合 | 3.5 | 3 |
香り | 4 | 2 |
のど越し | 3 | 3 |
キレ | 4 | 2 |
旨味 | 3 | 3 |
苦味 | 2 | 2 |
濃厚さ | 4 | 4 |
各項目について独自の判断基準で星を付けています。
詳細については、下記ページをご参照ください♪(別ウインドウで開きます)
Lupulin.net


感想チャートに関する取扱説明書 | Lupulin.net
個人的な判断基準・着眼点について 当サイトでは下記の6項目について、味わいを判断しています。 香り 喉ごし キレ 旨味 苦味 濃厚さ そして、これらの項目について5星満…