\ 今すぐチェック /
このビールと出会ったのは、山口湯元温泉。
川のほとりで、足湯に浸かりながら…美味しかった♪
鳴滝の天然水を使用。
ドイツ・チェコの大麦、ホップにもこだわり、
ビール職人が手間と時間を惜しむことなく、丁寧に醸造されています。
まさに「生きたビール」!

山口地ビールは全部で4種類ですが、ピルスナー既に飲んでしまい><・・・ピルスナー抜きの写真(泣)
基本情報
銘柄 | 山口地ビール ペールエール |
製造 | やまぐち鳴滝高原ブルワリー |
販売 | やまぐち鳴滝高原ブルワリー |
産地 | 山口県山口市 |
Type | ペールエール |
ALC. | 5% |
IBU | ー |
SRM | ー |

感想
印象・特徴
ホップの良い香り。
苦味はしっかりしながら、スッキリとしたキレがある。

角島ペールエールと同じ気もするけども…
少し軽くて飲みやすい気もする

後引く苦さ、濃厚な味わい
角島ビールPAより少しキレがあるように感じるが似てる。おいしいー
じゃお | ぴの | |
---|---|---|
総合 | 4 | 3.5 |
香り | 3 | 3 |
のど越し | 2 | 2 |
キレ | 3 | 2 |
旨味 | 3 | 3 |
苦味 | 3 | 4 |
濃厚さ | 3 | 3 |
各項目について独自の判断基準で星を付けています。
詳細については、下記ページをご参照ください♪(別ウインドウで開きます)
Lupulin.net


感想チャートに関する取扱説明書 | Lupulin.net
個人的な判断基準・着眼点について 当サイトでは下記の6項目について、味わいを判断しています。 香り 喉ごし キレ 旨味 苦味 濃厚さ そして、これらの項目について5星満…