日本有数のホップの産地、岩手県遠野市。
岩手県遠野市にある酒蔵、上閉伊酒造さんが手がけるがこのズモナビール。
ズモナ とは
昔話の語り口調によくある、「〜だそうな」にあたるのが”ずもな”ずもな〜。
聞き伝え、言い伝えを表現する方言らしいです。
「遠野にうまい地ビールがあるそうな」と語り伝えられるように願いを込めて名付けられたというのが、ズモナビールという名前の由来です。
地ビールの通販・お取り寄せ|上閉…


地ビールの通販・お取り寄せ|上閉伊酒造
コメとホップの生産地【岩手県遠野市】で地酒と地ビールを醸造している小さな酒蔵「上閉伊酒造」の公式ホームページです。澄んだ水・空気・コメ・ホップを使い、私たちは真…
ズモナビールは遠野産ホップ「IBUKI」を使用して醸造されています。


ホップの産地である岩手県遠野市では8月末頃に遠野ホップ収穫祭を開催されています。
TONO Japan Hop Country|遠野で最…


遠野ホップ収穫祭|TONO Japan Hop Country
「遠野ホップ収穫祭」とは、ホップ生産地の遠野市で開催されるホップの収穫を祝うお祭りです。遠野のビールと食が楽しめます。

是非行ってみたい!!
ズモナビール シリーズ ラインナップ
ふるさと納税で地域を応援♪
岩手県遠野市のふるさと納税返礼品になっています。
岩手県遠野市
¥13,000 (2025/02/12 16:36時点 | 楽天市場調べ)


基本情報

ブルワリー
By Lupulin.net


遠野麦酒(上閉伊酒造) ー 岩手県遠野市
遠野麦酒は、岩手県遠野市にあるブルワリー。 日本酒の蔵元・上閉伊酒造(かみへいしゅぞう)が母体で始まりは1789年、1999年からビール醸造を開始。 遠野麦酒がある岩…
感想
印象・特徴
黄金色。麦の香り、苦味が感じられる。サラッと飲みやすい。
-
- 香り
- 3
- 2
-
- のど越し
- 3
- 4
-
- キレ
- 3
- 3
-
- 旨味
- 2
- 1
-
- 苦味
- 3
- 3
-
- 濃厚さ
- 2
- 2

総合:6
軽めのピルスナー。グビグビいける

総合:5
飲み口は甘く感じるけれど、後に苦味が残る。キレ、喉ごしのパンチはある。ゴクゴク飲み干したい。
各項目について独自の判断基準で星を付けています。
詳細については、下記ページをご参照ください♪(別ウインドウで開きます)
Lupulin.net


感想チャートに関する取扱説明書 | Lupulin.net
個人的な判断基準・着眼点について 当サイトでは下記の6項目について、味わいを判断しています。 香り 喉ごし キレ 旨味 苦味 濃厚さ そして、これらの項目について5星満…