『八海山泉ビール ヴァイツェン』とは。
日本酒「八海山」を手がける新潟県の八海酒造株式会社が製造していたビール。
「製造していた」というのも、醸造所(猿倉山ビール醸造所)の新設のに伴い
八海山泉ビールはライディーンビールへと銘柄変更されています。
そちらもたくさん種類があるようなので、飲んでみたいところ。
今では入手困難な八海山泉ビールのヴァイツェンです。
味わってみよっ♪
基本情報
■ 銘柄 | : 八海山泉ビール ヴァイツェン |
---|---|
■ 製造 | : 八海酒造株式会社 |
■ 産地 | : 新潟県南魚沼市 |
■ ALC. | : 5% |
■ Type | : ヴァイツェン |

八海山泉ビール ヴァイツェン
印象・特徴
濁りのある淡黄色。バナナと柑橘類の中間のようなフルーティーな香りがある。苦味は抑えめで、旨味をしっかりと感じた。全体的にはサッパリした印象。
珍しく、ヴァイツェン好きのじゃおよりも、ぴのの方が高評価なクセのない味。
感想
じゃお | ぴの | |
---|---|---|
香り | ★★★★☆ | ★★★☆☆ |
喉ごし | ★★☆☆☆ | ★★★★☆ |
キレ | ★★☆☆☆ | ★★★☆☆ |
旨味 | ★★★☆☆ | ★★☆☆☆ |
苦味 | ★★☆☆☆ | ★☆☆☆☆ |
濃厚さ | ★★☆☆☆ | ★★☆☆☆ |
総合 | ★★★★★★☆☆☆☆ | ★★★★★★★☆☆☆ |
感想 | クセのないヴァイツェンで飲みやすい。香りも個性的で飲む価値あり。 | 喉越しがよく、あっさりサッパリしている。キレもよく、日本のビールらしさがあると思う。 |
各項目について独自の判断基準で星を付けています。 詳細はコチラをどうぞ♪
『八海山泉ビール』シリーズを味わってみた!

八海山ビール アルト
『八海山泉ビール アルト』とは。 日本酒「八海山」を手がける新潟県の八海酒造株式会社が製造していたビール。 「製造していた」というのも、醸造所(猿倉山ビール